()内は可変
お問い合わせはこちらから

言葉

公開情報にはできないけれど誰かと共有はしたい「ミス」の話と、本当は公開したいミスの話

世に発表された作品の中には「ミス」が含まれています。このブログでは、たしかたびたび「ミス」に関して書いてきた気がするんですが…… いま思い返してみて、具体的にどのエントリだったっけ?*1となっているので、あらためてもう一度、何度でも書きます。私…

「それにしても」の使いやすさ

音声ドラマが好きです。気に入った音源は猛烈に――1トラックにつき合計で数時間ぐらい*1――リピートするので、台本丸暗記のレベルで耳になじんでいる場合もあります。そんな音声ドラマの数ある台本の中で、特に女性向けシチュエーション音声ドラマで稀によくあ…

AD-LIVEを(私が)語る上での基本用語集

このエントリは、私がAD-LIVEについて文章を記すにあたってよく使用する語彙や概念について、あらためてまとめておくためのものです。最初に書き始めた時点ではAD-LIVE2017公演がまだ行われる前でしたので、若干記述が古い個所が残っていますが、随時、必要…

格好良い『サトウ』と『タナカ』を考える

anond.hatelabo.jpこれこれ、これ本当楽しいですね。西尾維新読者としてはぴくっと来ちゃいます。 格好良い『サトウ』を考える 佐塔 佐統 狭島 沙灯 砂塔 里鵜 里雨 悟宇 悟烏 茶兎烏 左砥右 左ト右 早統 早踏 茶陶 唆答 郷有 格好良い『タナカ』を考える 田…

社会の中で、能力は武器と防具になる

syakkin-dama.hatenablog.comを読んで、思ったことを書く。 総合的な能力のバランスという面で僕は同期の中で圧倒的に劣っていたと思います。端的に言えば、能力のムラがあり過ぎました。 僕が注目したのはここである。能力のムラ。能力のムラがなぜ悪いのか…

リーディングスキルの問題文をあえて普通の文章に書き換える

togetter.comについて、せっかくなので、悪文・良文解説を試みたいと思います。はてなにおかれましては、日本語に一家言おありの方が多いかと思います。お詳しいみなさま、どうぞお手柔らかにお願いします。あるいは、手並みに覚えのある方は、ぜひ、わたく…

歌手・鈴村健一は合体後の姿です - 総体としての鈴村健一論

前置きとして。 aikoに関するあるエントリ(スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた - 真顔日記)に触発されたことをまず白状したい。わたしはaikoの曲は何曲かを聞き知っているだけで、それを保有したことはなく、なので、aikoに対して特…

覚書 キャプションのダミーあれこれ

togetter.com震えますね。間違えた文章を書いたのではなく、テキストボックスにダミーのテキストを入れていたのが、残ってしまった、という事例です*1。ダミーを残したまま刷ってしまう…… 雑誌におけるひとつの悪夢と言えましょう。実際に入っていたテキスト…

探してます、数学の言葉づかいを教えてくれる本

数学に関する話題がホットだったので、普段思っていることを、20分ぐらいを目標に書く。かつて、学校で「図は言語である」ということを叩きこまれた身としては、数式が言語なのはもう当然であり、とにかく誤読がありえないという意味では、数式以上の世界共…

「独身の人って生きがい何なの?」の文章が凄い

anond.hatelabo.jpこの文章を読んで私が感じたことは、文章の巧さだった。けだし名文。巧みすぎて、釣りくささすら感じた*1し、これが釣り(=フィクションないしは表現に重きを置いた創作の文章)だとしたなら、書き手はたいへんに優れた感性の持ち主だと思…

想いをすり替えて言葉

喉、治りました。 物は言いよう、という言葉がある。 同じことを言うのでも言い方によっては大違い、という趣旨の言葉だけれども、この実例については、あんまりきかない。自分はこの「言いよう」に関することばかり考えていて、言い換えばかりが得意になっ…

感情とその発露、行動へのギャップ~「プロ」と「アマチュア」

まだ喉がダメです。 今日は匿名ダイアリーにあがってたこれ。こんな愚痴をコナンで吐くことになるとは思わなかった。ブコメでは、 嘆いたり願ったりするならぜひ布教活動に精を出してほしい。その愛情をもってして、ポジティブな行動につなげてほしい。(一…

「そんなつもりじゃなかった」マウンティング

「そんなつもりじゃなかった」 という発語にうんざりした経緯があって、こんなタイトルをつけている。 先に結論から書く。 そんなつもりじゃなかったことを認識している相手に対して 「そんなつもりじゃなかった」 と発語することはマウンティングの一種であ…

文脈を担保するあれやこれ

ブコメでスターを稼いで調子に乗りたい程度のはてな歴。「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館[ネタ][言葉]この台詞が例えばエロ漫画ないしはこのような場面を描いた作品内の台詞としてのみ成立していた…